製菓衛生師科
sweets
製菓衛生師養成施設としての充実した施設、設備、そして教授陣。
お菓子やパンに興味のある方がさらに夢中になって学べるカリキュラム。専任の教員がきめ細やかな指導にあたるため、確かな技術が身につきます。日本の伝統である和菓子に始まり、洋菓子、製パンはもちろん、アメ細工やシュガークラフトなどの工芸菓子まで幅広く学べます。
授業内容
主に、洋菓子、和菓子、パン、工芸菓子
その他のカリキュラム
衛生法規、公衆衛生学、食品学、食品衛生学、栄養学、製菓理論、シュガークラフト、飴細工、チョコレート細工、マジパン細工 他
製菓衛生師科カリキュラム
製菓衛生師本科 2年課程
1年制課程の内容に加え、更にじっくりと専門技術を極めます。
1年次
衛生法規 | 公衆衛生学 |
---|---|
30 | 60 |
食品学 | 食品衛生学 |
60 | 120 |
栄養学 | 社会 |
60 | 30 |
製菓理論 | 製菓実習 |
90 | 480 |
総合製菓実習 | |
30 | |
1年次総時間数 | |
960 |
2年次
製菓実習 | 総合製菓実習 |
---|---|
540 | 150 |
製菓学実験 | 語学 |
30 | 30 |
食育 | |
210 | |
2年次総時間数 | |
960 |
1年次+2年次総時間数 |
---|
1920 |
取得可能資格
超高齢社会の到来や健康に関心が高まる近年では、私たちに求められる技術や知識は多様化しており、それらのニーズに対応できる人材の育成を行っています。また、急速なグローバル化に伴い国際感覚を身に着けた「世界に羽ばたく食の達人」育成にも力を注いでいます。
製菓衛生師本科(2年制)
- 製菓衛生師(要国家試験)
- 専門士(衛生課程)称号
- 食品衛生責任者
- 介護食士3級
- 洋菓子・和菓子・製パン・2級技能士(受験資格) 他
Wライセンス(2年制)
≪製菓衛生師本科≫+≪調理師科夜間部≫
製菓衛生師本科の資格+調理師科夜間部の資格
華やかに、可愛らしく、思いのままに演出するお菓子の芸術。
工芸菓子
ヨーロッパの技術者達に受け継がれてきた工芸菓子。社会に出てから学ぶ機会は限られており、各種工芸技術を幅広く学べる学校は非常に貴重です。ハマチョウでは、日本一の技術を持つ教員が、常に最新の技術とデザインを取り入れて授業を行っています。ハマチョウの学生として、しっかりと技術を身につけましょう。